Toujours beaucoup

いつまでもたくさん

明日へ向かって走れ

競輪選手として怒号渦巻くレーストラックに生を浮かべ、引退を間近に控えたある男が言いました。

いくら頑張ってもライバルたちはいつも3年先にいた。その差はずっと埋められなかった。今も。

彼は高校卒業までは陸上選手として活躍していました。
なかなかのセンスだっと聞きます。

そして高校卒業と同時に、厳しい関門をクリアして競輪選手養成施設に入り、猛烈なシゴキを死ぬ思いで乗り越えて競輪選手になりました。

選手養成所に入った当初は絶望したそうです。
主体は高校卒業まで自転車レースのためだけに頑張ってきた全日本クラスの選手ばかりでした。
いわゆるコストをかけて育てあげてきた養殖ものです。対する彼は天然もの。稀に宝を産みだす原石のようなもので、ほとんどは厳しい訓練に耐えかね脱落していきます。

天然ものの彼が感じたのは、特に心身ともに成長する10代中盤に積み上げた力の差、つまり陸上に執心していた3年間を悔いたそうです。

その3年間の差を埋めるために人並み以上に頑張りましたが、いつまでたってもその差は縮まるどころか、無理して故障したり怪我をしたりで、3年後を着いていくのが精いっぱいだったそうです。

でも、ひょっとしたらそれは彼の自己憐憫のための言い訳なのかもしれません。

でもいいじゃないか。
彼は調子に乗って散財したり非人になったりすることもなく、堅実に暮らし穏やかな家庭を築き上げ、恨まれることも嫉まれることもなく、決して万全とはいえないけど五体満足でリタイヤすることができました。

凡人には絶対に経験できない、スリリングな非日常の世界を骨の髄まで喰らうなんて稀有な人生で嫉妬すらします。

一流選手でも人生が立ち行かない者はごまんといます。

でも彼はパッとしない手組のゲームだったけど、きれいに上がることができました。

それって実はすごく立派なことだと思うのです。