Toujours beaucoup

いつまでもたくさん

バスのベンチシートからドイツ製のスポーツカーへの道程

インフルエンザの予防接種に行ってきた。

効果は疑問視しているのだけど、感染予防措置は最低限の社会的責任ということで。

個人内科に予約して行ったのだけどやはりかなり待たされて、でもそれはいい。問題は自分勝手で公共性のない患者たち。

会社員風だったり主婦や子供らの感冒患者とおぼしき人々はマスクをしているのだが、老人たちは素面のものばかり。感冒患者でなければいいのだが、と危惧していたのだが・・・

隣の老婆が猛烈に咳をし出して止まらなくなった。

おいおい勘弁してくれよ、出ていけよ!ってもう手遅れか。風邪ではなく喘息かなにかなのかもしれないが、お願いだからマスクぐらいしてくれ。

風邪ごときで病院に行くと、余計なお土産をもらう羽目になるから避けているのだけど、義務として行ったインフルエンザの予防接種で、お土産もらってきたらもう何やってんだかわかりゃしない。

 

そんな無益な時間を小一時間ほど費やして医師の部屋に呼ばれた。

医師の机はきれいに整理されていて、PCと8センチほどの医師のマスコットフィギュアぐらいしか置いてない。

そしてその机は年季の入った、普及品ではあるがしっかりとした丁寧な作りの木製の机。歴史上の大先生などが使っていそうな、黒檀彫金錠前のような大げさなものではない。

ひょっとして医師が幼少のころからの学習机を愛用しているのかと感じた。

入室してきた50代とおぼしき医師に挨拶をしたあとに聞いてみた。ちなみにマスコットフィギュアには全く似ていない。

なおこの医師は恐ろしいぐらい注射の腕が良く昨年は驚いた覚えがある。そっぽ向いていたらチクっとも感じる間もなく終わっていた。それを伝えたら、それは注射針の性能のおかげですよと笑っていた。

 

この年季の入った机は何か由縁のあるものなのですか?

にっこりと笑った医師はこういった。

これは父の代から使っている机で、ほらこれも見てください。

そういった医師は対面の診察台のビニールシートを捲った。

これも父の代からで、父が手術台に使っていたものを脚を切って診察台にしているのですよ。

医師はとてもうれしそうに説明してくれて、会話が終わったころには注射は終わっていた。

 

小2の1学期まで在籍した岐阜の、長良小学校の同級生に開業医の息子がいた。

S君といい家も近く良く遊びに行った。RC構造の立派な自宅兼医院で立派な芝の庭があった。お父さんの院長はタコ入道のようで偉丈夫な印象がかすかに残っている。

僕が沖縄に転校してしばらくした後、S君の父親が亡くなったという知らせがきた。

岐阜市内からS君の家に帰るには、山の麓の終点の集合住宅前までバスに乗る。僕の家は終点のひとつ前。

S君と父が家へ帰るバスのベンチシートに並んで座って終点に着いたら、眠っていたと思った父親が事切れていたという。

そんなことってあっていいのか?

かなりショッキングな出来事だった。

 

それから40年経った。

pooteen.hateblo.jp

この時にS君の自宅の前も通った。

おどろいたことにS君の自宅兼医院はそのまま残っており、医院は閉鎖されたままでドイツ製の好感の持てるスポーツカーが止まっていた。ひとり息子だったからおそらくS君のだろう。そしておそらく独身なのだろう。奇妙なくらい生活感のない家だった。

 

一方完全に山で道が潰える場所にある、これも良く連るんでいたY君の家は、おそろしいくらい立派な家に変わっていた。並みの稼ぎではないのが容易に分かる成功者の家だった。僕と同じ大学の文系学部に行ったところまでは聞いていた。

 

S君は勤務医か何かなのだろうか。ドイツ製のスポーツカーから察するに、地元の中小企業勤務ではないだろう。

どんな道を歩んできたのだろうか。

 

岐阜ハーフマラソン後に走ってきた僕はここにいる。だけど世界観がうまく掴めなくてドアをノックすることはできなかった。

 

親子2代の医師の机は、遠い記憶のS君とS医師の乗ったバスのベンチシートにつながって、先刻の非常識な老人へ怒りなんて、S君の失意に比べれるべくもない。

 

pooteen.hateblo.jp